坂本駅

1908年開業の肥薩線坂本駅。

令和2年7月豪雨で浸水しながらも、

今も、その地に存在しています。

現在、周辺は嵩上げ工事がされ、

新しい建物の建設中です。

そのような中でも、

坂本駅はこれまでのままの姿で、

存在感は絶大です。

先日は、地域の方が草刈り作業をされ、

少し寂しい駅舎内には、自宅に咲いていた、

山つばきを飾ってくださいました。

県外からも、坂本駅の清掃に来られる方がいらっしゃいます。

「坂本駅が無くなったら、坂本ではなくなる」

そんな声も聞こえるほど、

町内外の方から愛される坂本駅。

肥薩線が再開するその日も、

この姿で、列車とお客さんと地域のみなさんを、

迎えてほしいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です