坂本町の魅力

できごと
活気

坂本町で仕事を始めるひと。 坂本町出身で町に戻ってきたひと。 など、少しずつ、活気が戻りつつあります

続きを読む
坂本町の魅力
坂本駅

1908年開業の肥薩線坂本駅。 令和2年7月豪雨で浸水しながらも、 今も、その地に存在しています。 現在、周辺は嵩上げ工事がされ、 新しい建物の建設中です。 そのような中でも、 坂本駅はこれまでのままの姿で、 存在感は絶 […]

続きを読む
イベント
【坂本町へおかえりなさい】

今年で3回目となる、みちのけでの餅つき。 毎年参加の方も、久しぶりの方も、はじめましての方も、餅をついたり、丸めたり、食べたりして、楽しみました 「もち丸め隊」という、小5女子が中心となるチームが結成され、あっという間に […]

続きを読む
できごと
坂本町から輪島市へ

令和2年7月豪雨の際、 坂本町へ支援に入ってくださった、 「コミサポひろしま」さん。 現在、能登半島地震の支援で、 輪島市を中心に活動をされています。 昨日、コミサポひろしまのメンバー、 「Mr.久留米」こと、モウリさん […]

続きを読む
できごと
ホタルのシーズン

坂本町では、4月下旬〜6月上旬に、 ホタルを観ることができます 今年は少なめか?と言われていましたが、 坂本町のホタルの名所である古屋敷など、 各地で、ホタルを観ることができました 知る人ぞ知るという某所では、 空を見上 […]

続きを読む